これが私たちの強みです。Part2
.1update
うそ、やだ、花粉症デビューかも疑惑、谷本です。
お引き渡しから5日が経ち、お引越しを終えた伊賀市のT様からLINEがきまして、息子さんがお家に谷本がいないと…探してくれているそうです(*´ω`*)なんと、愛おしい⭐︎いつも、打合せの時は谷本が先にいましたもんねー笑笑
快適に過ごしていただいているご様子でとても嬉しいです。
さてさて、褒めていただいていい気分になってるので、引き続き、私たち自慢の家具をご紹介させてください
デザインは谷本。製作は福永。
ダイニングに造り付けのベンチ収納兼デスクコーナーを設置しました。
ベンチの奥行きは60cmです。ちょっと深くないですか?と思われたかもしれませんが、これには訳があります。ソファを置かない予定ですので、横向きにゆったり座ったり、あぐらをかいて座ったり、色んなシーンにこのベンチを使ってもらうために、この奥行きにこだわりました。
収納部分は、上の写真のように1番リビングに近い部分がワゴンタイプになっていて、お子さんのおもちゃをしまえます。リビングに持っていって、お気に入りのおもちゃはここに入る分だけ⁉︎と決めてもらってもいいかも知れないですね♬なんといってもお子さんひとりで簡単にお片付けできるのが、いいですよね。
あとは、引き出しが3箇所。ここにはご家族それぞれの普段使いのカバンや、帽子をサッとしまえるゾーンに。ダイニングの椅子に鞄やコートおきがちですが、近くにしまえる場所を用意しておくと、雑多にならずにスッキリ暮らしていただけると思います。
ベンチからの続きであるデスクコーナーは、文具もしまえる引き出し付きです。
ご夫婦はここでパソコンや読書を、お子さんは宿題もここでできます。ご主人がお洒落なオイルバーナーをここに飾ろうかなとおっしゃってたので、楽しみですねーーー♬
デスクの端にはモデムの基地を。基地を決めておくと配線もスッキリして、机の上が配線でゴチャゴチャになることはありません‼︎
そしてお気づきでしょうか??Part2
しつこいぐらいアピールしますが、オーダー家具の強み、引出しの木目が繋がっていることを‼︎こうしたさりげなさが、よりスッキリ見せる効果を生み出し、材料から目利きしている証‼︎職人技‼︎何回も言います。笑笑
だって、美しいですもん。
しばらくは、このネタ、お付き合いくださいね。
“木を楽しむ ていねいな暮らし”
ノッティーハウスリビング
▼完成見学会やイベント情報はこちら
http://knottyhouseliving.com/news-event/
▼最新情報はSNSで発信しています
Facebook
https://www.facebook.com/knottyhouseliving/
Instagram
https://instagram.com/knottyhouseliving
▼建築施工事例はこちら
http://knottyhouseliving.com/works/
▼ホームページトップはこちら
http://knottyhouseliving.com/
今年も田村まつりへ。
.1update
今年も恒例、”田村まつり”へ行ってきました。
三栄林産の創業者でもある祖父の代から、社用車のお守りをいただきに2月17日、18日、19日のいづれかの日の早朝に滋賀県甲賀市にある田村神社へ行くことになっています。
→→→田村神社のことはこちらから
いつの日からか、僕がその担当となり、会社の代表としてお参りしています。
僕にとっては子供の頃から、交通安全、厄除と言えば田村神社なのです。
昔から”田村まつり”の日は寒くなると言われているように、今年も本当に寒い日になりました。
いつものように本殿にお参りし、お守をいただき、大判焼きと蟹が坂飴をお土産に買って会社へ戻ります。
今年は出店も少ないです。
大判焼きを買うお店も、蟹が坂飴を買うお店も昔から決まっているんですよ。
ちなみに蟹が坂飴は”食べれば災厄よけができると伝わる土山町の名物”なんです。
→→→その理由はこちらから
本当に素朴な味わいで美味しいんですよね。
恐る恐る、去年の2月18日に書いたブログを見てみたら、ほぼ同じこと書いてました。。。。
→→→2020年2月18日のブログはこちら
まあ、毎年のルーティンということでお許しを。
“木を楽しむ ていねいな暮らし”
ノッティーハウスリビング
▼完成見学会やイベント情報はこちら
http://knottyhouseliving.com/news-event/
▼最新情報はSNSで発信しています
Facebook
https://www.facebook.com/knottyhouseliving/
Instagram
https://instagram.com/knottyhouseliving
▼建築施工事例はこちら
http://knottyhouseliving.com/works/
▼ホームページトップはこちら
内装プランで色付け
.1update
こんばんは、星安です。
きょうは、週末のお打合せに向けて、内装プランです。
ノッティーの内装の仕上げは、主に
・スイス漆喰 カルクウォール
・メソポア珪藻土 MPパウダー
・紙クロス貼の上にペイント仕上
・ひのき板張(節あり)
・杉板張(節あり)
・紙クロス貼 チップ入、フラット
・ビニールクロス貼
↑下から順番にお高くなる仕上げになります♪
ご予算とのバランスを睨みながら、仕上げをご提案しています☺︎。
水廻りなどは、壁も水拭きたいとご要望であれば、ビニールクロス貼にする事もあります。
今回は、ビニールクロスやペイント色、キッチンパネルの色提案です。
ビニールクロスは、手入れが楽で安い!がメリットですが、通気性や調湿性の機能はなく、年数が経つと黄ばんだり、継ぎ目がはがれやすくなるので、15年ほどで張替えが必要になるといったデメリットがあります。
そのようなデメリットも考慮した上で取り入れるといいですね。
柄も豊富で、個性を表現するなら、もってこいの商品でもあります☺︎。
ビニールクロスならではの柄も少し提案に入れました。
こちらは、ウィリアムモリス↓
かわいくなりすぎず、品のあるこのシリーズはおすすめです。2色使いなので、遠くから見るとほぼ単色にも見えたりするのも主張しすぎず取り入れやすいですね。
はじめのご提案をもとに、ご要望を引き出し、お施主様らしさを足す作業です。お気に入りの空間に近づきますように♪
“木を楽しむ ていねいな暮らし”
ノッティーハウスリビング
▼完成見学会やイベント情報はこちら
http://knottyhouseliving.com/news-event/
▼最新情報はSNSで発信しています
Facebook
https://www.facebook.com/knottyhouseliving/
Instagram
https://instagram.com/knottyhouseliving
▼建築施工事例はこちら
http://knottyhouseliving.com/works/
▼ホームページトップはこちら
ぜひ、リアルな体験を!
.1update
坂です。
今週末はいよいよ亀山市で建築中のお家にて、構造・断熱見学会を開催します!
僕たちが企画している構造・断熱見学会は、単に構造、断熱の現場見学をするだけでなく、住まい(建物)とお家で暮らす方(人)を”健康”という切り口でご来場のお客様にご案内させていただきたいと考えています。
題して、
”必見!!今しか見ることができない家の内臓と家の骨格を学べる住まいの健康ミニセミナー”
YouTubeチャンネルで告知動画も作成していますので、ぜひご覧になってくださいね。
→→→構造・断熱見学会告知動画はこちらから
→→→構造・断熱見学会のご予約フォームはこちらから
最近、ZOOMの録画機能を活用して、このような告知動画を作成することを覚えました。
今後は少しセミナー的な動画も公開していきたいなと考えています。
さて、先日、完成見学会を開催させていただいた伊賀市のお家でも、お家の相談をしていただいたお客様に施工実例としてご紹介させていただく用に動画撮影をしてきました。
スマホ撮影、IMOVIEで僕自身での編集になりますが、施工実績のご紹介用として続けていきます。
去る1月16日、17日に開催させていただいた亀山市の平屋のお家も撮影しており、少しづつではありますが撮影、編集技術も上達してきています!
写真も、もちろん必要なのですが、今年は動画に力を入れています。
自社のイベントなども動画撮影し告知動画として公開することで、イベントの内容がよりわかりやすくなります。
しかし、山、木材、住まい、家具と僕たちが取り扱っているものはリアルなものばかりで、実際に見て、触って、5感で感じてもらうことで、真にその良さが伝わります。
SNSの写真やYouTube動画など、PCやスマホの画面上で伝えられることには限りがありますが、先ずは写真や動画でリアルなイメージを存分に拡げていただきたいです。
そして、ぜひイベントなどに参加していただき、リアルなものを体感しに来て欲しいです。
“木を楽しむ ていねいな暮らし”
ノッティーハウスリビング
▼完成見学会やイベント情報はこちら
http://knottyhouseliving.com/news-event/
▼最新情報はSNSで発信しています
Facebook
https://www.facebook.com/knottyhouseliving/
Instagram
https://instagram.com/knottyhouseliving
▼建築施工事例はこちら
http://knottyhouseliving.com/works/
▼ホームページトップはこちら
ディスプレイは、リゾートスタイル
.1update
こんばんは、星安です。
伊賀市お引渡し間近の「Fun Time, Fun Life」。
先週、開催しました見学会には新規のお客様もたくさん来てくださり嬉しく思っています。お施主様のご協力なしでは開催できない見学会です。ほんとに感謝いたします。
きょうは、見学会でのディスプレイを紹介したいと思います♪。
ベンチ、デスク、キッチン、カップボード、TVボード、洗面化粧台…と杉材でオーダーいただいた造り付け家具で、バシっと統一感のある内装です。
「Fun Time, Fun Life」のサブタイトルは、
“とことんたのしむカジュアルリゾートスタイル”
ディスプレイは、そのリゾート感を意識してみました♪
自然の色や質感が重要ポイントです。
リラックス感を出すにはかかせないグリーンをたくさん配置し、麻やラタン素材など天然素材をプラスすると、簡単リゾートスタイルに♪。
ちょっとクセのあるデコラティブな小物もポイントです。間接照明の柔らかい光は、リラックス効果大ですね☺︎。
壁、天井をNo.244LONDON CRAYで塗ったトイレ。背面にひっそりとあるかっこいいニッチには、色のないドライフラワーが映えますね♪
玄関には生花。こちらは、ミツマタ。
和風になってしまいそうですが、そこは、花器によってリゾート感に寄せました。
リゾートスタイルいかがですか?
グリーンやドライフラワーをバランスよく取り入れると実現しやすいインテリアです♪。
“木を楽しむ ていねいな暮らし”
ノッティーハウスリビング
▼完成見学会やイベント情報はこちら
http://knottyhouseliving.com/news-event/
▼最新情報はSNSで発信しています
Facebook
https://www.facebook.com/knottyhouseliving/
Instagram
https://instagram.com/knottyhouseliving
▼建築施工事例はこちら
http://knottyhouseliving.com/works/
▼ホームページトップはこちら