山見学+体験上棟式イベント開催しました!
.1update
爽やかなお天気の中、イベント始まりました!
まずは近くの山見学。
100年生のひのきがいる山へ。

立派な家の柱になるひのきがたくさんあります。
手入れの行き届いた、節の少ない木です。
この木を選んで大黒柱を切り出すところから、お客様には家づくりに参加していただきたいなと思っています。
さてさてお店に戻って上棟式。
参加したみなさんには大工さんになって家を建ててもらいます!


木の家は「いろは」と番号を組み合わせた木材を組んで出来上がっていきます。
ホゾを穴に差し込んで「かけや」(今日はゴムハンマー)で叩いていきます。
がんばれがんばれ!

たくさんの工程を経て家がカタチになってきました。
無事に上棟したら、お楽しみのお菓子撒き〜〜!
撒く方は笑顔!拾う方は必死‼︎

ノッティーハウスリビングの山から始まる家づくり、体感していただけましたか?
ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました!
また次回の開催をお楽しみに〜!
5/4.5★限定イベント★
.1update
木とふれあい
木に学び
木と暮らす
をテーマに開催しますGWイベントは、まだまだ楽しいイベントがありますよ!
5/4(木)&5/5(金)の二日間限定
★木のアクセサリー作り★
リボンの形になった木に、インテリアペイントでお馴染みの「Farrow&Ball」のペンキでお好きな模様に塗って、オリジナルのアクセサリーを作りませんか~。ブローチ、蝶ネクタイ、ヘアゴム、ヘアピンなどいろいろパーツをご用意しようと思っています。
もちろん、パーツを付けずにそのまま持って帰ってもらってもOKです。
ひとつ¥500(税込) 大きさ/大小あります 形/2種類あります
受付時間10:00~16:00まで
ご予約は不要ですが、席に限りがございますので、時間帯によってはお待ちいただくことがあるかと思います。ご了承ください。

下の写真は、大きさ「小」で、ヘアクリップのパーツがついおてます★
続きまして~
★木のおはし作り★
お箸用の角材をかんなで削って、お箸をつくります。かんななんて使ったことがないけど大丈夫?と思った方も安心してください。材料が動かないように台をセットして、ガイドにあわせて削っていきますので、きれいに仕上げることができますよ。
ウッドバーニングで名前や模様を入れていただいてもOKです。
一膳¥800(税込) 作れる場所や道具に限りがございますので、1時間に3膳までとさせていただいておりまして、お箸作りは事前にご予約が可能です。ご予約なしでもお受けいたしますが、ご予約の方を優先とさせていただき、お時間は1膳につき1時間とさせていただだきます。
受付時間10:00~16:00まで

両イベント共に5/3(水)は開催しておりませんので、お気をつけください。
木を身近に感じていただけて、毎日使えるものを、との思いで企画しました。ワクワク♪
ぜひGWはノッティーへ❤
5/3.4.5★3日間連日開催イベント★パート2
.1update
木とふれあい
木に学び
木と暮らす
をテーマに開催しますGWイベントに、今年は「木材のアウトレット!蔵出し市」が初登場!!
今までもお店の裏でDIY材料をお売りしていましたが、今回はもっと本格的にDIYをされている方向けに、大きい物や長いものをドドーンとお出しします。
使い方はあなた次第!!
お庭のフェンスやベンチなど、DIYが大得意という方には、宝の山!?かも・・・・・笑
ただし、屋外に置いてあった材料がほとんどですので、きれいな木肌を出すには表面を削っていただく必要があります。表面の風合い楽しみながらシャビーな感じを活かしたい方はそのまま使っていただくといいかもしれません。
軽トラックに乗るサイズを基準にカットはしてご用意しますが、基本的には現状お渡しとなる材料です。さらにカットや加工が必要な方には、別日になりますが、作業時間5分につき200円(税込)で承りますので、お気軽にお問合せくださいませ。
イベント開催中の3日間は、お店の前の駐車場を「蔵出し市」の場所として使用しますので、お客様にはご不便をおかけしますが、イベント開催期間中のお車の駐車は、「第二駐車場」をご利用くださいませ。

5/3.4.5★3日間連日開催イベント★
.1update
木とふれあい
木に学び
木と暮らす
のテーマにぴったりの「木工ひろば」
毎回好評いただいている“シューズラック”。今回の新作“マグネットボード作り”と“りんご箱”の3種類ご用意しています。
マグネットボード・・・木枠のフレームを作り、用意してますペン立てをくっつけて完成!マグネットの部分は、茶色、グレー、メタリックシルバーの3色から選べます。そして、モザイクタイルのマグネット5個ついてるもりだくさんな内容になっています。大きさ/約W360 H315 価格/¥1,500
りんご箱・・・おもちゃを入れたり、根菜入れにしたり…使い方はいろいろ。複数作っていただくとすっきり積み上げられるスタッキング機能付きです。そして、仕上げはステンシルで文字入れができます。たくさん釘打ちしたい方におすすめ。大きさ/約W400 D240 H200 価格/¥2,000

シューズラック・・・毎回大人気なので、今回も♪お子様の靴置きにしたり、玄関などのちょっとした飾棚にしたり…こちらもお好みでステンシルで文字入れしていただけます。サイズ/約W350 D260 H650 価格/¥1,500

みなさん、ノッティーにトントンしに来てくださいね~♪
どれも、ご予約なしで随時受付しています。AM10:00~(最終受付)PM16:00まで。スペース、スタッフの人数に限りがありますので、混み合った場合、お待ちいただくことがあります。また、数に限りがありますので、売り切れになることもあります。ご了承くださいませ★
他の3日間連続イベントは、“木材のアウトレット蔵出し市”と“お家コンシェル+お家フォトギャラリー”があります。また、後日詳しくご紹介します~。
5/3限定イベント 山歩き+体験上棟式 参加者募集〜!
.1update
ノッティーハウスリビングの家づくりは、その家を建てるために使う木は山でどんなふうに育っているのか?それを知るところから始まります。
木を知り、家族で大工さんの体験をしながら上棟式までを体験します。
イベントの最後には昔ながらの「お菓子撒き」も!

5/3(水)【事前にご予約ください】
13:00ノッティーハウスリビング集合
参加費一家族様(5名まで)¥1.000
※これからご自宅の建築をお考えのご家族様対象となります
〈タイムスケジュール〉
13:00
集合・ごあいさつ
13:10
近くの山林見学に出発(徒歩で行きます!) 家の材料となる木は山でどんなふうに育てられているのかな?
遠くから眺めている青々と茂った山、違った角度からのぞいてみよう!
14:10
お店に戻って10分休憩
14:20
上棟式体験
みんなで大工さんになって、家の柱を建てていきます!大きなカナヅチを使って柱と梁を組んでいきますよ。

木の家はこうして丁寧に建てられていくのです。のこぎりやカンナがけなどの大工さん体験もできますよー!
無事に上棟が済んだらみんなでお菓子撒き‼︎
(15:30ごろ終了予定です)
木のこと、木の家のこと満載のノッティーハウスリビングのイベント、ぜひご参加くださいね〜
ご予約お待ちしています!
ノッティーハウスリビング
0595-98-0678